月刊通信 (2025年4月号)

はじめに、この場をかりてご挨拶いたします。

 

私、4月1日から秋田大学 有川研究室所属の助教に着任しました、

佐々木一織(ささき いおり)と申します。

 

昨年度まで約6年間、本研究室の学生として研究に取り組んできました。

つい先月、博士号を取得し、長い学生生活を終えました。

今後ともよろしくお願いいたします。

(実は、この月刊通信を担当するのは、2020年5月号以来でございます、、、)

 

・・・・・

・・・

 

この春、秋田大学では、5つ目の学部となる

「情報データ科学部」が開設しました。

伴って、本研究室所属の教職員も情報データ科学部の所属となります。

(HPヘッダーの所属の記述が変わっていることに気づくでしょうか??)

 

とはいえ、研究の内容や興味は変わりません。

4月から本所属された新しい学生メンバーも含め、全員で、

秋田の観光や地域コミュニティをデジタルの力で

盛り上げられるように推し進めてまいります。

 

 

今月号のアイキャッチは、

私が情報データ科学部の教員として、

ABSラジオ「秋田大学ラジオレポート」に

出演したときの写真です。

 

本学部に興味を持たれている高校生や市民の皆様に向けて、

同学部の伊藤悠大助教と「情報データ科学部とは?」をテーマに

さまざまなエピソードを話してきました!

 

5月1日と15日の2回分、15時20分頃から放送予定です。

是非、聴いてくださいね!!