イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

高大連携授業,6/15AM’s turn

2019-06-15

<6月15日(土)>
第1講:(13:30~15:00)
「バーチャルリアリティと5Gで拓く秋田の未来」   教 授 水戸部 一孝
  (内容:コンピュータの進化に伴いVRを身近に楽しめる時代になりました。「秋田に住みなが
ら東京やニューヨークで琴を教える?」そんな未来をつくる技術について講義します。)
 
第2講:(15:15~16:45)
「空間情報学で活かす秋田の風土」         教 授 有川 正俊
(内容:スマートフォンやGPSの進化は今後も加速していきます。「外国人や道に迷いやすい人
でも秋田の魅力を満喫できる」そんな未来をつくる技術について講義します。)

<6月22日(土)>
 第3講:(13:30~15:00)
「画像・センシングで見守る秋田の暮らし」      教 授 景山 陽一
  (内容:Society5.0は秋田の人々の暮らしをどのように変えるでしょうか?「家族のように体調
や気持ちの変化に気付いてくれる」そんな未来を創る技術について講義します。)

詳細

日付:
2019-06-15